お友達に教えてもらった
エンチョーDIY女子倶楽部。
定期的に木工の教室(しかも破格!)を開催していて、
初めて参加させていただいたのが、この棚。

素敵すぎ。。。!!
自画自賛が止まらない。。。笑
とは言え、材料は、みんなエンチョーさんが用意してくれて、
言われるがままに、印をつけ、穴をあけ、ネジを締め、塗装。。。
なんだけど。。。完成した時の嬉しいこと嬉しいこと♪
こんなに素敵な作品なのは、
あのカリスマ木工作家さんが
プロデュース&丁寧に教えてくれるからですよね。
木工に興味はあるけどチャンスが無い!という方、
工具の使い方など、いろいろ学びながら工作できる、
エンチョーDIY女子倶楽部に、ぜひご登録を♪
ぜったいにお得~!!
さて。
今日は体調もよくなってきたので、
チョロつく次男のいない隙に。。。と、長男とホームアシストへ。
ホームアシストの資材館にある、工作室へ行けば、
工具も無料で貸してくれるし、
工作も手伝ってくれる。。。とお聞きして^^
同じ棚を、長男の夏休みの課題と復習を兼ねて、
もう一度作ってみました!

長男、初のこぎり、初電ドリだったのですが、
かなりがんばりました。
私の出番はほぼ無しで(笑)、
工作室の先生方につきっきりで手伝っていただき、
2時間半ほどで完成!!
先生方、何から何まで大変お世話になりました!
しれっとした表情の長男でしたが、
かなり楽しかったようで。。。
余った木で何を作るか悩んでおります。
これで、夏休みの宿題1つクリア!
本当に本当に、ありがとうございました。
- 関連記事
-